1. Home
  2. /
  3. 事務所概要

力新堂法律事務所の理念

設立の志

私は、真っ直ぐな道のりで弁護士になった者ではございません。

弁護士になろうと思う以前、営業マンとして都心の不動産会社で法人営業をしていました。デフレ時代に突入して間もない就職氷河期のころでした。

その頃、知識不足から自らの権利を主張できずに諦めてしまう人々や、自己責任という言葉で必要以上に苦しい立場に追いやられる人々をたびたび目撃しました。契約の実効性を担保する知識や、生活を守るための具体的な手法について、知らぬまま困難に直面する人がおそらく大多数なのだと思います。

私も、日々の業務をこなすことで精一杯の状況で、自分が理不尽な目に遭わないように心がけるしかありませんでした。職場・業界・社会・世の中に対し、何か思うところがあっても何もできないと、自分達の無力さに嫌気を感じていました。厳しい時代の苦い思い出です。

そのような経験をするうち、もっと汎用性の高い知識、特に法律に精通できれば、理不尽な困難に対応できるのではと考えるようになりました。そして、そのような意欲を仕事につなげられないかと思い始めたのです。

その後30代で一念発起し、無事司法試験に合格しました。神戸市に法律事務所を仮設してからの7年間で、仕事の半数近くを企業法務が占めるようになりました。これからも弁護士や事務員を増員し、事務所の問題解決能力を高めていきたいと考えています。

会社という組織を相手にする場合でも、必ず相手は人であり、人に優しくなければ「福利拡大」を達成できません。「紛争解決」から「紛争予防」へ、「紛争予防」から「複利拡大」へと、私たちの活動も広がりを見せています。

理不尽から人を守り福利を拡大するという私の志は完成されたものではありません。これからも弁護士として全力を尽くし、この「志し」を何度も書き換えながら、将来に向かって進んでいく所存です。

力新堂法律事務所 弁護士 茅根 豪

弁護士紹介

茅根 豪(ちのね ごう)
兵庫県弁護士会所属 登録番号49884
茅根豪

経歴・所属団体等

  • 兵庫県弁護士会業務委員会等
  • 甲南大学知的財産法研究会(事務局)
  • 甲南大学法科大学院兼任教授(2020年・企業法務論)

弁護士を志す前は、都心の事業会社で不動産ビジネス等を経験しました(宅建士有資格者)。そのためか不動産関連のご相談を多く受けます。現在は、事務所のメンバーや他業種の方々と一緒に、税務、労務、広告規制、マーケティングなどについての勉強会を開催しています。弁護士業以外の活動としては、大阪のトレーニングジムで運動機能の改善指導を行ったり、東京で定期開催される政治・経済の勉強会等に参加しています。法律のみならず、広く社会の諸分野についても見聞を拡げていきたいと思っています。

伊藤 英明(いとう ひであき)
兵庫県弁護士会所属 登録番号61290 弁護士・弁理士・博士(情報学)
伊藤英明

経歴・所属団体等

  • 兵庫県弁護士会 民事裁判手続等のIT化検討プロジェクトチーム等

知的財産を中心に実務経験を積んできましたが、従来の知財=産業財産権という枠にとらわれず、企業が暗黙的に保有している情報資産を活用してサプライチェーン上で交渉力を高めるお手伝いや、DXの推進に伴う情報管理体制の整備など、これまでの経験を活かした「わかりやすく」「法律論に偏らない」サービスを全国の中小企業のみなさまへ提供していきたいと考えております。
また、プログラミング歴は20年以上あり、学生時代は商業誌にLinuxの入門記事を連載したり、ゲームを作ったりしていました。ネットワークプログラミングやシステム管理、大規模なシステム導入のプロジェクトマネージメント等の経験もありますので、ソフトウェア全般やインターネット上のトラブルについても、物分かりよくご対応できると思います。

略歴・所属
  • 京都大学工学部資源工学科在学中に、KMC(京大マイコンクラブ)というサークルでプログラミング(とアニメ)に興味を持ち、学部を卒業後,奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科(修士),京都大学大学院情報学研究科(博士)に進学。京都市を舞台に,スマートシティの先駆的な取り組みであるJST CRESTの「デジタルシティ京都」に参画しました。
  • その後,メーカーの研究所で,統計処理/AIの応用研究や、エスノメソドロジーによる熟練者の技能承継等に取り組みました。並行して、大阪大学大学院工学研究科の非常勤講師として教育活動にも取り組みました。
  • 在職中の弁理士試験合格後,特許事務所勤務を経て,メーカーの知的財産部で勤務しました。併せて,グループ全社で使用する知財管理システムの更新責任者として,3年間のシステム導入プロジェクトを成功させました。更新していませんが、米国PMIのプロマネ資格(PMP)を取得しました。
  • 在職中の司法試験合格後,メーカーの知的財産部及び法務部での実務経験を経たのち,私自身が石川県金沢市の出身であるため、特に地方企業が競争力を持って活躍するためのお手伝いをしたいという思いから、力新堂法律事務所に加入しました。
受賞歴
  • 石田 亨, 中西 英之, 小泉 智史, 伊藤 英明. 電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞).電気通信普及財団,2005年03月
  • 伊藤 英明, 日刊工業新聞社主催 フレッシャーズ産業論文コンクール(第1席), 日刊工業新聞社, 2004.
  • 中西 英之, 小泉 智史, 石田 亨, 伊藤 英明. 超越型誘導のための仮想都市シミュレータ. 第18回人工知能学会全国大会, 2G2-01, 2004. (全国大会優秀賞)
  • 伊藤 英明, 中西 英之, 石田 亨. 仮想都市空間シミュレータFreeWalk/Q. 情報処理学会, マルチメディア, 分散, 協調とモーバイルシンポジウム(DICOMO2002), DEMO11, 2002. 野口賞(優秀デモンストレーション賞)
論文・発表等

新聞・雑誌

  • 神保岳大,井元裕也,秋吉夏帆,伊藤英明,横山諒一. 研究室におけるNGSデータ解析事例から学ぶGit, GitHub活用・運用の実践, 実験医学 2022年3月号 Vol.40 No.4.
  • 伊藤 英明, 大阪弁護士会知的財産委員会プレゼンツ 最新トピックスで学ぶ知的財産法【第17回】―産学連携 2021―, 大阪発明協会「企業と発明Lite」8月号, 2021.
  • 伊藤 英明, フレッシャーズ産業論文コンクール 第1席受賞論文が全文掲載, 日刊工業新聞社, 2004.
  • そのほか、2000年頃、アスキー社のUNIX magazineにLinuxの記事を連載

Conference

  • Hideyuki Nakanishi, Satoshi Koizumi, Toru Ishida, and Hideaki ITO. Transcendent communication: location-based guidance for large-scale public spaces. CHI ’04: Proceedings of the SIGCHI Conference on Human Factors in Computing Systems, pp.655–662, April 2004.

論文誌

  • 伊藤英明, 特許権侵害訴 における抗弁としての一般法理と独占禁止法との関係についての考察 ─米国におけるPatent Misuse 及びAntitrust Law との比較を通じて, 甲南法務研究 No.18, 2022年3月.
  • 齊藤 ゆみ, 伊藤 英明, 尾崎 史典, 中村 健信, 川路 茂保. 感性構造に基づくEPS制御系のパラメータ調整. 電気学会論文誌. D, Vol.130, No.2, pp.138-143, 2010.
  • 伊藤 英明, 樫田 美雄, 小松 真弓, 中村 健信, 尾崎 史典, 齊藤 ゆみ, 川路 茂保. 熟練技能中心設計:電動パワーステアリング開発におけるイノベーションの創出, 情報処理学会論文誌, No. 49, No. 4, pp.1581-1593, 2008.
  • 伊藤 英明, 中西 英之, 石田 亨. 超越型コミュニケーションを用いた位置に基づく遠隔指示の分析. 情報処理学会論文誌(推薦論文), Vol. 48, No. 3, pp. 1372-1380, 2007.
  • 伊藤 英明, 中西 英之, 小泉 智史, 石田 亨. 超越型コミュニケーション: 大規模公共空間のための位置依存型誘導法. 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.2, pp.547-554, 2006.
  • Hideaki Ito, Siewling Teh, Hideyuki Nakanishi, and Toshihide Hagawa. Design and Implementation of 3D Interface for Digital City. Electronics and Communications in Japan (Part III: Fundamental Electronic Science), Vol.88, No.6, pp.60-68, 2005.
  • 伊藤 英明, テー シューリン, 中西 英之, 羽河 利英. デジタルシティの三次元インタフェースの設計と実装. 電子情報通信学会論文誌, Vol. J86-DI, No. 8, pp.592-599, 2003.
  • 伊藤 英明, 中西 英之, 石田 亨, スコット ブレイブ, クリフォード ナス. 社会心理学実験のための仮想空間環境の実装. 情報処理学会論文誌, Vol.44, No.2, pp.256-265, 2003.

シンポジウム・ワークショップ

  • 伊藤 英明, 中西 英之, 石田 亨. 超越型コミュニケーションを用いた位置に基づく遠隔指示の分析. インタラクション2006, pp. 125-132, 2006.
  • 伊藤 英明, テー シューリン, 中西 英之, 羽河 利英. デジタルシティの三次元インタフェースの設計と実装. エージェント合同シンポジウム (JAWS2002), pp. 331-338, 2002.

全国大会・他

  • 伊藤 英明, 大規模公共施設における位置に基づく遠隔指示方式(特集・研究会推薦博士論文速報), 情報処理, Vol.49, No.6, p.673, 2008. 
  • 石見 太郎, 伊藤 英明, 齊藤 ゆみ, 中村 健信, 遠藤 豪, 鞍谷 真一, 植野 弘. 熟練調整者の感性評価に基づく制御パラメータの調整インタフェース. 情報科学技術フォーラム一般講演論文集, Vo.6, No.3, pp.399-400, 2007.
  • 中西 英之, 小泉 智史, 石田 亨, 伊藤 英明. 超越型誘導のための仮想都市シミュレータ. 第18回人工知能学会全国大会, 2G2-01, 2004. (全国大会優秀賞)
  • 中西 英之, 石田 亨, 伊藤 英明, 福本 理人. 仮想都市空間シミュレータFreeWalk/Q. 第3回システムインテグレーション部門講演会 (SI2002), 1P21-01, 2002.
  • 伊藤 英明, 福本 理人, 中西 英之, 石田 亨. FreeWalk V4: 社会的エージェントのためのインタラクションプラットフォーム. 第16回人工知能学会全国大会, 2B1-02, 2002.

ポスター・デモ

  • 伊藤 英明, 中西 英之, 小泉 智史, 石田 亨. 鳥瞰コミュニケーション環境を用いたナビゲーションシステム. インタラクション2004, pp. 55-56, 2004.
  • 伊藤 英明, 中西 英之, 石田 亨. 仮想都市空間シミュレータFreeWalk/Q. 情報処理学会, マルチメディア, 分散, 協調とモーバイルシンポジウム(DICOMO2002), DEMO11, 2002. 野口賞(優秀デモンストレーション賞)

-- さらに詳しく --

事務所案内

所在地 〒658-0081
兵庫県神戸市東灘区田中町1-15-5 メインステージ本山601
電話 0120-806-860(相談予約専用)
TEL 078-862-9441
FAX 078-862-9442
メールアドレス yoyaku@rikishindo.com
アクセス JR神戸線 摂津本山駅南口 徒歩1分
阪急神戸線 岡本駅 徒歩10分
駐車場はございません。近隣コインパーキング等をご利用ください。
受付時間 9:00~19:00(月〜金)
法律相談の
ご予約はこちら
TOP